9月

速水宗燕

2014年10月01日 11:15

キンモクセイが薫る日頃となりました。

秋が深まり、心穏やかな季節ですね。

その中研修会、日々のお稽古とあっという間の9月でした。

中秋の頃は、
名月を眺め、団子を食べ、お酒をたしなみと、、、

お酒を飲み出したら月どころでは無くなるので程々に。

良い日々を過ごしました。


(10月の予定)
10月5日、10:30より平野神社において紫式部祭が執り行われます。
そこで、お家元による献茶、その後無料の立礼席も設けます。
限定50人との事。
是非お気軽にお越し下さい。


10月19日は、流儀の宗広会の勉強としてなのでこっそりとですが、
清水寺延命院に於いて茶会を予定しております。
興味がある方はまたご連絡ください。


10月26日は、流祖宗達忌が本満寺内法泉院にて執り行われます。
流祖の法要、献茶そして墓参り、式事の席。

そして茶席の方は速水流独特の

『脱杓点前』による薄茶席を設けます。

字の如く、
茶杓、柄杓無しのお点前でございます。
ご興味ございましたらお越し下さい。
ぜひお楽しみにしてください。

ではこれからも宜しくお願いします。

中秋の名月↓